【共存の森・関東2015】5月23日・24日活動報告
2015.06.17 00:20|「共存の森」活動報告|
こんにちは!共存の森関東チーム新メンバーの田中です!
5月23.24日に活動を行ったので、ご報告させていただきます!
1日目
1日目の最初は、鶴舞創造の森の整備に行ってきました!!

春から5月の中旬の間だけでもかなり伸びてしまい、自動車や人が通りにくくなってしまっていたので草を刈ることに。
また、マムシなどが近くにいた場合、草の茂みに隠れていて見えていなかったら大変ですもんね!
まず、ご指導に来てくだっさたグリーンセイバーの磯川さんに鎌の使い方や草の切り方を教えてもらい...そして

いざ、草刈りスタート!!

だいぶ茂っていたのが徐々に刈られていき...

合計で3~4時間近く草刈りをし、道路を綺麗にしました。
草刈りをして綺麗になった時の写真を撮っておけば...!と少し後悔しました(^^;)
そして草刈りを終えた後は磯川さんにご指導を受け、使った鎌を砥石で研ぎました!

ただこすって研いでいくのではなく、向きや角度を調節して研いでいかなければいけないのでなかなか大変でした。

鎌研ぎに苦戦していた山本君です(笑)
そして次に、BBQをやりました!!

野菜を切っていく人たちと

薪を割っていく人たちとで分かれて

役割分担をして準備を進めていきました!
みんな本当に楽しそうでBBQも美味しくて最高でした!!中でも焼きそばが美味しいと好評でしたね(笑)

最後に磯川さんのありがたいお言葉をいただきお開きとなりました。
ありがとうございました!

二日目の24日は、午前中に山小川のごみゼロ活動に参加させて頂きました!
山小川に住んでいる地域の方とお話しをしながらゴミ拾いをしてきました。
歩いている時に見かけた植物の話を聞けたりしてとてもためになりました!
その後はメンバーの皆さんと山小川の探索をしてきました!
色々な場所に行って、また新しい発見などもあり、山小川のことをより理解できたかなと思います!
途中何回か道を間違えそうにもなりましたけど、それはそれ、これはこれです(笑)
ここまで写真を撮っていなくて添付できる画像がありませんでした。ご容赦くださいm(_ _)m
ここからは午後の活動内容です!
探索が終わった後、リーダーの峯川さんと、この春から市原市役所に勤めているメンバーの佐野さんが参加していたBBQに合流して、なんと皆様のご厚意で急遽参加させていただきました!
私たちが合流した頃にはBBQも終盤を迎えていてビンゴ大会をしていました

ちなみに私は最後まで当たりませんでした...(笑)

ビンゴの景品のバナナとチョコレート菓子です!!
一緒に写っている焼きそばは美味しかったですね~、もちろんバナナとチョコも美味しかったです!
BBQがお開きとなった後は探索で気付いたことを報告しあいました。

皆さん様々なことに気付いていて、山小川には色々な場所や物があるのだなと思いました。
今回私は始めて同行したのですが、また行きたい!そう思える魅力が山小川にはあると感じました!
長々と失礼しました。見ていただきありがとうございました。
5月23.24日に活動を行ったので、ご報告させていただきます!
1日目
1日目の最初は、鶴舞創造の森の整備に行ってきました!!

春から5月の中旬の間だけでもかなり伸びてしまい、自動車や人が通りにくくなってしまっていたので草を刈ることに。
また、マムシなどが近くにいた場合、草の茂みに隠れていて見えていなかったら大変ですもんね!
まず、ご指導に来てくだっさたグリーンセイバーの磯川さんに鎌の使い方や草の切り方を教えてもらい...そして

いざ、草刈りスタート!!

だいぶ茂っていたのが徐々に刈られていき...

合計で3~4時間近く草刈りをし、道路を綺麗にしました。
草刈りをして綺麗になった時の写真を撮っておけば...!と少し後悔しました(^^;)
そして草刈りを終えた後は磯川さんにご指導を受け、使った鎌を砥石で研ぎました!

ただこすって研いでいくのではなく、向きや角度を調節して研いでいかなければいけないのでなかなか大変でした。

鎌研ぎに苦戦していた山本君です(笑)
そして次に、BBQをやりました!!

野菜を切っていく人たちと

薪を割っていく人たちとで分かれて

役割分担をして準備を進めていきました!
みんな本当に楽しそうでBBQも美味しくて最高でした!!中でも焼きそばが美味しいと好評でしたね(笑)

最後に磯川さんのありがたいお言葉をいただきお開きとなりました。
ありがとうございました!

二日目の24日は、午前中に山小川のごみゼロ活動に参加させて頂きました!
山小川に住んでいる地域の方とお話しをしながらゴミ拾いをしてきました。
歩いている時に見かけた植物の話を聞けたりしてとてもためになりました!
その後はメンバーの皆さんと山小川の探索をしてきました!
色々な場所に行って、また新しい発見などもあり、山小川のことをより理解できたかなと思います!
途中何回か道を間違えそうにもなりましたけど、それはそれ、これはこれです(笑)
ここまで写真を撮っていなくて添付できる画像がありませんでした。ご容赦くださいm(_ _)m
ここからは午後の活動内容です!
探索が終わった後、リーダーの峯川さんと、この春から市原市役所に勤めているメンバーの佐野さんが参加していたBBQに合流して、なんと皆様のご厚意で急遽参加させていただきました!
私たちが合流した頃にはBBQも終盤を迎えていてビンゴ大会をしていました

ちなみに私は最後まで当たりませんでした...(笑)

ビンゴの景品のバナナとチョコレート菓子です!!
一緒に写っている焼きそばは美味しかったですね~、もちろんバナナとチョコも美味しかったです!
BBQがお開きとなった後は探索で気付いたことを報告しあいました。

皆さん様々なことに気付いていて、山小川には色々な場所や物があるのだなと思いました。
今回私は始めて同行したのですが、また行きたい!そう思える魅力が山小川にはあると感じました!
長々と失礼しました。見ていただきありがとうございました。
スポンサーサイト