【共存の森・北陸2011】 5月21日・22日活動報告
2011.06.02 10:31|「共存の森」活動報告|
共存の森・北陸リーダーの秋山萌&北陸メンバー石塚愛貴です。
5月21日、22日に共存の森北陸の今年初めての活動を行いました。
今年度もキャノンマーケティングジャパンの社員さんとともに活動を行っていきます。
今年度の共存の森・北陸の活動は棚田の保全活動とあわせて、「水路」をテーマにした活動を行っていきます。
今回は、田植えを行うために、大学生30名、キャノンさん30名と大勢の方々が集まりました。
一日目、まずオリエンテーションを行い、その後、高根地区区長の遠山栄作氏より、稲作およびお米の栽培についての講義を受けました。

↑みんな真剣!
その後、高根にある天蓋高原においてひまわりの種を植えました。種を植えた広さは、1反5畝くらいの面積でしょうか。

↑夏、大きな向日葵になればいいですね。
夜はキャノンさん、学生、地域の方々を交えた大懇親会でした。
皆さんに楽しんで頂けたようで良かったです。今回は人数も多く、多くの交流ができたと思います!!
懇親会のメニューは、
・炊き込みご飯
・大海(だいかい)
・山菜のそばがき(たらのめ、こしあぶら、こごみ?かくま?、いらくさ、よもぎ)
・車麩と野菜の煮物
・山菜の味噌汁
・岩魚(塩焼き後揚げたもの)
・山菜のおひたし(こごみ、かくま、いらくさ)
・わらびと酢味噌
・お漬け物
・蕎麦団子
ととても豪勢!

↑みんなで料理作りを手伝いました!

↑なんと豪勢な料理でしょう。どれもおいしかったです。

↑総勢70名近くの人が集まりました!
二日目はメインイベントである棚田における田植えでしたが、残念ながら雨でした…。
田植は全て手植えではなく、機械で植え、周りを手で植えました。キャノンさんに楽しんで頂けたようで良かったです。
田植が手植えで全て出来なかったので、ピザ焼きとそばうちの体験を高根のフロンティア倶楽部の方々に急きょセッティングしてもらいました。雨が小雨になり、田植えを終えてみんなでピザをほおばりました。これには子どもたちが大喜びしていました!

↑雨の中、みんながんばって植えました。

↑棚田の前でハイチーズ
次回は6月11日、12日に水路の調査とブナ植樹地の管理を学生のみで、
18日、19日に再びキャノンマーケティングジャパンのみなさんと田んぼの管理と地域の運動会への参加を行います。
次回の報告もお楽しみに!
共存の森北陸 秋山萌、石塚愛貴
5月21日、22日に共存の森北陸の今年初めての活動を行いました。
今年度もキャノンマーケティングジャパンの社員さんとともに活動を行っていきます。
今年度の共存の森・北陸の活動は棚田の保全活動とあわせて、「水路」をテーマにした活動を行っていきます。
今回は、田植えを行うために、大学生30名、キャノンさん30名と大勢の方々が集まりました。
一日目、まずオリエンテーションを行い、その後、高根地区区長の遠山栄作氏より、稲作およびお米の栽培についての講義を受けました。

↑みんな真剣!
その後、高根にある天蓋高原においてひまわりの種を植えました。種を植えた広さは、1反5畝くらいの面積でしょうか。

↑夏、大きな向日葵になればいいですね。
夜はキャノンさん、学生、地域の方々を交えた大懇親会でした。
皆さんに楽しんで頂けたようで良かったです。今回は人数も多く、多くの交流ができたと思います!!
懇親会のメニューは、
・炊き込みご飯
・大海(だいかい)
・山菜のそばがき(たらのめ、こしあぶら、こごみ?かくま?、いらくさ、よもぎ)
・車麩と野菜の煮物
・山菜の味噌汁
・岩魚(塩焼き後揚げたもの)
・山菜のおひたし(こごみ、かくま、いらくさ)
・わらびと酢味噌
・お漬け物
・蕎麦団子
ととても豪勢!

↑みんなで料理作りを手伝いました!

↑なんと豪勢な料理でしょう。どれもおいしかったです。

↑総勢70名近くの人が集まりました!
二日目はメインイベントである棚田における田植えでしたが、残念ながら雨でした…。
田植は全て手植えではなく、機械で植え、周りを手で植えました。キャノンさんに楽しんで頂けたようで良かったです。
田植が手植えで全て出来なかったので、ピザ焼きとそばうちの体験を高根のフロンティア倶楽部の方々に急きょセッティングしてもらいました。雨が小雨になり、田植えを終えてみんなでピザをほおばりました。これには子どもたちが大喜びしていました!

↑雨の中、みんながんばって植えました。

↑棚田の前でハイチーズ
次回は6月11日、12日に水路の調査とブナ植樹地の管理を学生のみで、
18日、19日に再びキャノンマーケティングジャパンのみなさんと田んぼの管理と地域の運動会への参加を行います。
次回の報告もお楽しみに!
共存の森北陸 秋山萌、石塚愛貴
- 関連記事
-
- 【共存の森・東海2011】 6月11日・12日活動報告 (2011/06/16)
- 【共存の森・北陸2011】 6月5日活動報告 ― 水質調査(練習) (2011/06/07)
- 【共存の森・北陸2011】 5月21日・22日活動報告 (2011/06/02)
- 【共存の森・関東2011】 5月21日・22日活動報告 (2011/05/30)
- 【共存の森・東海2011】 5月21日・22日活動報告 (2011/05/23)
スポンサーサイト